今月のワークショップのご案内です。
9月11日(土) 20:00 – 22:30
Atelier Français 知らないと損!【フランス語学習を飛躍させる】仏和辞書の使い方講座
→この講座は、フランス語を学習するにあたって必ず知っていただきたいこと(であるにもかかわらず、ほとんどの人が知らないままになっていること)を取り扱いますので、参加されてない方はぜひ内容をご確認いただきご参加いただくことをお勧めします!
9月12日(日) 15:30 – 18:00
→eの文字は一番読むのが難しい文字です。
この文字をどのように発音するかいまいちよくわからない人、いつも迷ってしまう人、間違いを指摘される人、一度時間をとって読み方の総まとめをするのがお勧めです。
そして中級以上の方、もっと流暢に発音することを意識したい方もぜひ参加してください。
なぜならこのeは早く話せば話すほど、読まなくなることが多いからです!
9月18日(土) 19:00 – 21:30
Atelier Français フランス語の動詞の捉え方 【仏和辞書の正しい使い方】続編パート1
基礎編を参加された方は次はこちらの講座ぜひ参加をお勧めします!
フランス語の動詞について、じっくり考えて見ましょう。
今までの捉え方を今後変えていくべきテクニックを一緒に見ていきましょう。
9月20日(月) 20:10 – 22:40
→子音は発音のテクニックが必要な音素です。学習していない人はお勧めです。
10月09日(土) 19:00 – 21:30
Atelier Français フランス語の音の基礎 母音
→音素は大切なので、ぶれていかないように、何度の参加もお勧めです!
10月16日(土) 15:30 – 18:00
Atelier Français つながる3つのルール、liaison, enchaînement, élision
→フランス語の語彙を区切って発音してしまっている人は参加してくださいね!
フランス語は語彙を区切って発音していく言語ではありません。つなげるテクニックを身につけていきましょう!
10月16日(土) 19:00 – 21:30
Atelier Français 数から覚えるフランス語の発音☆〜フランス語の読み方と発音のワークショップ〜
→数を覚えられない人、音素と各語彙をつなげて発音する仕組みやテクニックを身につけたい人、練習したい人、参加がお勧めのワークショップです。
全てのワークショップはここからご確認いただけます。
https://www.rie-french.tokyo/atelier-workshop
Petit Atelierは下記からいつでもここからご確認いただけます。
https://www.rie-french.tokyo/petitatelier
使えるフランス語の習得目指して練習していきましょう!
不明点はご遠慮なくお問い合わせくださいね!